■「厚生年金保険料は本当に高いのか?〜給付と負担からみた保険料〜」
ご挨拶
本日は、当ホームページにご訪問いただき誠にありがとうございます。横須賀市の社会保険労務士、山崎昌幸と申します。
神奈川県エリアを中心に都内、千葉、さいたま、茨城と広範囲に活動しております。
開業以前の延べ約2500件の中小企業の経理・決算業務経験や、開業後の数々の助成金や未払い賃金請求や解雇に関わる労使トラブル対応の経験から中小企業の方々の立場から具体的なご提案をさせていただくことを信条としております。
厳しい経済情勢が続きますが、経営者の方々が「ヒト」に関連した経営のお悩み・ご不安を解消することで本業に専念していただき事業を発展していただくようなお手伝いをさせていただきたいと考えております
ぜひ、お気軽にご相談下さい!!
当事務所の特徴
当事務所は、下記3点を特徴を持っております。
特徴 1 中小企業の味方です!!
事務所開設前に9年間に約2,500件の中小企業の経理・税務を中心に中小企業の現場経験から、杓子定規ではなく経営者の目線での対応が可能です。
特徴 2 ワンストップサービスの提供ができます!!
前職の経理・税務の経験や税理士・行政書士・中小企業診断士など関連専門士業との連携により、労働・社会保険業務だけでなく、記帳業務・税務申告・法人設立・各種許認可・企業診断などのサービスのご提供が可能です。
特徴 3 わかりやすくご説明いたします!!
ひとりひとりのお客さまに対して、たっぷりと時間をとり、ていねいにわかりやすくご説明させていただきます。お客さまが納得できないまま、お話を進めることはありませんのでご安心ください。
サービスのご案内
当社サービスのご案内です。下記をクリックして詳細をご覧ください。
無用な労使トラブルを防止しつつ、万が一起きてしまった労使トラブルを円滑に解決することに役立ちます。安定した企業経営に不可欠な就業規則を作成いたします。
従業員の安全網・労働災害からの企業防衛・助成金の受給など労働・社会保険には多くのメリットがあります。一人親方労災も含めて各種手続きをいたします。
助成金は、融資と違い返済の必要がありません。創業時や新たに従業員を雇い入れるときなどの企業負担軽減のためにも貴社が受給可能な助成金をご提案いたします。
残業代の請求や解雇・いじめ等、会社と従業員をめぐる労使問題が増加しております。慎重な対応が求められる労使トラブルについて予防策・解決策をご提案いたします。
給与計算
労働諸法令・税法の改正が頻繁にあることから、細かい間違いが散見し面倒な給与計算・年末調整業務を迅速かつ正確に行います。
年金相談
老齢年金だけではなく、障害年金・遺族年金と非常に重要な制度なのに分かりづらい年金制度。年金見込額や年金請求などわかりやすくご対応いたします。
お問合せ・ご相談はこちら
労働・社会保険、就業規則作成、助成金、労使トラブルなどについて、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
このようなお悩み相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。
▼▼お電話でのお問合せ・ご相談はこちら▼▼ |